道衣・袴について
道衣・袴は、各道場で注文するか、メールで注文してください。
各種武道具専門店
柳 生 堂  窪田武道具店  窪 田  茂
奈良店 奈良市内侍原町33番地
電話 0742−22−8883
柳生店 奈良市柳生下町163番地 柳生小学校前
電話 0742−94−0200
道衣の洗い方

{漂白剤は使用しないでください}

ネームの刺繍糸は木綿糸ですので色落ちします。
また道衣の布地も傷めてしまいますのでご注意ください

洗いあがったら、日陰で干してください。

乾燥機の使用は厳禁です。

 

袴の洗い方

<手洗い>

洗剤液に浸し、静かに押し洗いした後、

2〜3回すすぎ洗いを繰り返してください

そのまま絞らずに腰板の前後の紐を合わせて洗濯ばさみで止め日陰で干して下さい。

乾燥機の使用は厳禁です

<クリーニング屋にだす場合>

和服を扱えるところにお出しください。

 
袴の5本のひだは何の意味

合気道袴も剣道袴も弓道袴も居合袴も……

袴にある「五倫五常の教え」

袴には前に五本の襞(ひだ)があります。

これは、「五倫五常の道を諭したもの」とされています。

儒教における五つの基本的な人間関係を規律する五つの徳目

君臣の義
父子の親
夫婦の別
長幼の序
朋友の信

儒教における、人が常に守るべき五つの徳目

また、後ろの一本の襞(ひだ)は、二心のない誠の道を示したもの。

五常

仁 : 他人に対する親愛の情、優しさ。マザーテレサみたいな人の事。
    マザーテレサを知らない人はお父さん、お母さんに聞いてください。
    思いやりの心、です。

義 : 簡単に言うと、正しい行いをする事。
    戦国時代の、上杉謙信は利を嫌い、義に生きた人。そ
    の家来の、直江兼続も義を尊んだ武人でした。

礼 : 礼に始まり、礼に終わる、礼を知ると豊かな心になります。

智 : 正しい知恵を持ち、正しい判断をする事。
    その為には、仁、義、礼を心がけましょう。
    そうすれば自然と正しい判断が出来るようになります。

信 : 信頼。周りの人から信頼される事。
    仁、義、礼、智を実行すれば、必然的に信頼される人間になります。
 
E-Mail : guest@aikinara.jp
E-Mail guest@aikinara.jp

BACK